子育て

軽くて持ち運びチャイルドシートのおすすめは?新生児から使える

「できるだけ軽くて持ち運びしやすいチャイルドシートが欲しい」
最近、レンタカーやカーシェアなど流行ってますよね。
自家用車を持たない家族も多いのでは無いでしょうか。
ただ、いざ借りようとしたら、レンタカーにチャイルドシートが無い!借りれない!なんてことありませんか?

うちは車を持っていないのでレンタカーをたまに使います。
レンタカーならオプションでできるのでいいのですが、カーシェアってチャイルドシートが無いケースが多いんです。
でもチャイルドシートって大きいし重いし・・・
あと、チャイルドシートって何歳から何歳まで義務づけられてるのかな。
この記事でわかること
・チャイルドシートは何歳から何歳まで義務化されているのか
・免除されるケース
・軽くて持ち運べるチャイルドシート ランキングBEST5
・各メーカーの人気ランキングと口コミ・評判

チャイルドシートは何歳から何歳まで必要?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務付けられました。

第七十一条の3項 自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して用いる補助装置であつて、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう。以下この項において同じ。)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。ただし、疾病のため幼児用補助装置を使用させることが療養上適当でない幼児を乗車させるとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。

6歳未満のお子様はみんなチャイルドシートの着用義務があります。
0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳のお子様は着用義務があります。
新生児であっても着用しければいけません。
出産して退院の時にチャイルドシートに赤ちゃんを乗せて帰るって結構大変だけど、赤ちゃんの安全のためにも付けたほうがいいですね。

着用義務違反の罰則・罰金・反則金

罰則・罰金・反則金はありません。ただし、交通違反の点数が加点されます。

免除されるケース

必ずしもでは無いので、詳しくは専門機関にお問い合わせください。
また、免除されると言ってもなるべく付けるべきかなとは思います。

  • 座席の構造上、チャイルドシートを固定できないケース
  • チャイルドシートを使用すると定員分の乗車ができなくなる場合
  • 幼児が病気や怪我でチャイルドシートを使用できない
  • 肥満や、幼児の状態により、チャイルドシートが着用できない
  • チャイルドシートを使用すると、授乳等の世話ができなくなる
  • バスやタクシー
  • その他、免除された自家用車
  • 怪我をした子供、迷子の子供を保護して警察に届ける

 

チャイルドシートの種類は?

総称してチャイルドシートと呼んでいますが、実際は色々種類があります。
以下、分けましたが、兼用のどちらも使えるシートも存在します。

ベビーシート(新生児・乳児用)

体重 0 – 13kg、新生児から15ヶ月くらいの赤ちゃん。
特徴としては、通常前向きに大して、後ろ向きで使用する点。
寝かせたまま移動できる形など色々利用できます。

チャイルドシート(幼児用)

9 – 18kg 生後9ヶ月から4歳くらいまで。
こちらは前向きに取り付けます。

ジュニアシート(学童用)

15 – 36kg 11 – 12歳頃まで使えます。
一番の違いは、車のシートベルトを直接子供に使用するところ。大人ように合わせるために、座席を用意してフィットさせます。

軽くて持ち運べるベビーシート ランキング BEST3(新生児〜3歳まで)

3位 カトージ Joie(ジョイー) チャイルドシート チルト デニム

6.25 kg
デニムが可愛いチャイルドシート。

1才頃~4才頃まで。●軽量タイプだからママでも簡単に庄着できます。(シートベルトタイプ)
●コンパクトだから車内も広々! 軽自動車やコンパクトカーにおすすめ。
●肩ベルトはお子様の成長に合わせて3段階の調節が可能です。
●すべり止め付き肩ベルトパッドでお子様をしっかりと守ります。
●乳幼児用ソフトパッド付き。クッション性に優れた乳幼児専用ソフトパッドは座り心地も抜群です!
●リクライニングモード4段階(ベビーモード:130° / チャイルドモード100°、105°、110°)

2位 コンビ fugebaby

4.4 kg

ダッコシートα
赤ちゃんの体を優しくサポート。自然で安定した姿勢保持を提供するインナークッションで、ストレスフリーなリラックス状態を作ります。
万一の衝突時も、背中全体で衝撃を分散できる安全角度を採用。乗せおろしも簡単
低重心・低座面で座面が高さ9.6cmなので、乗せおろしがラクラク。
抱き上げる時に邪魔にならないダッコシェアル形状になっています。何と言っても軽量コンパクト設計
重さは1.5Lのペットボトル3本分。ママにも扱いやすく、小さな車の車内も広々使えます。

1位 Child Guard(チャイルドガード)

4.3kg

必要な機能をシンプルにまとめた最軽量モデル。通気性抜群の「ファイバーモールドクッション」は、ベビー用の敷き布団にも使用される固綿素材。ベビーベッドで寝ているような心地よさで、お子さまの全身をやさしく支えます。
ジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン株式会社(旧:タカタ株式会社)
適応範囲 体重18kgまで
参考年齢 新生児~4歳ごろ
参考身長 100cm以下
サイズ  W450×D530×H615(mm)
引用

軽くて持ち運べるジュニアシート ランキング BEST3 (3歳から)

3位 GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス メトロポリタンGR

3.6 kg

・厳しい欧州安全基準適合品
・衝突時の飛び出しを防ぎ、頭を保護するサイド・インパクト
・プロテクション採用
・ヘッドサポート部は、衝突を吸収するEPSフォームを採用
・6段階高さ調節のヘッドサポート
・リクライニング調節可能
・2段階高さ調節の肘掛け
・背もたれは取り外し可能 ・飲物を入れられる収納式カップホルダー付き
・ウォッシャブルシート

2位 LEAMAN ジュニアシート リーマンジュニアEX

2.14kg

【安全基準】新基準(ECE R44/04)、認可No.E8 046135
●フルカバー/夏の暑い陽射しにも本体が熱くなりにくく、火傷等からお子様を守ります。
●クッション性/30mmふかふかクッションで、長時間ドライブも快適です。
●通気性/座面には通気性・耐久性に優れたダブルラッセル生地を採用。
●その他/本体後部に取扱説明書収納ポケット付き。

1位 GRACO(グレコ) ジュニアシート コンパクトジュニア

2.1kg

あると便利な「キミだけのひみつのポケット」つき!
アームレストがお子さまの成長、体格に合わせて2段階で調節可能なジュニアシート!
ウォッシャブルで清潔、便利な収納式カップホルダー付き。
引用

 

どこのメーカーのチャイルドシートが良い?評判・口コミ調査

チャイルドシートを取り扱っている各社の評判・口コミを調べてみました。
また、調査結果によると、メーカーの人気ランキングはこちらになります

1位 コンビ
2位 アップリカ
3位 カーメイト(エールベベ)

コンビの評判・口コミ

みんな知っている安心なメーカーのコンビですね☺️
デザインもシンプルかつオシャレ。特に安全性が高い新安全基準「R129」を掲げているところが親からは安心の声が多いです。

アップリカの評判・口コミ

チャイルドシートのメーカーの中でも人気メーカー。
人気なだけあり、デザインや安全性も高く、多くのかたが購入時に頭に浮かぶメーカー。
回転式だったりと機能が充実しているところも人気。
フラディアグロウISOFIX AC ブラックストーンBK(1台)【アップリカ(Aprica)】[チャイルドシート ジュニアシート]

エールベベの評判・口コミ

他には無い上質な雰囲気をもち、日本製という安心感もあるみたい。
装着感も子供も乗り心地良く、申し分ないクオリティです。
あとは、シート丸ごと洗えるものもあり、これは必須のようです💩洗濯機で洗えるのは便利ですね☺️

ジョイー(joie)/ カトージの評判・口コミ

ジョイーはカトージが取り扱っているメーカーのチャイルドシート。
困った時に問い合わせると対応もよく、的確なアドバイスをもらえるそう。
一部新生児だと体が合わないって意見があるみたい。


 
 

レカロの評判・口コミ

レカロはドイツの自動車メーカー。車に合わせてチャイルドシートもレカロにする人が多いみたい。
特に車が好きな男性にかなり好かれていて、街中で見かけると目を輝かせるようです。
好きな人にはかなり好かれますね☺️

マキシコシの評判・口コミ

ベビーカーにも、チャイルドシートにも、バウンサーにもなる便利なタイプ。
取り外し可能で持ち運びできるのはかなり便利ですね☺️
タクシーでも使えるのは好印象☺️

サイベックスの評判・口コミ

グレコの評判・口コミ

Amazonでもランキング上位に入るメーカー。機能性も安全性も高い割りに、価格が安いためママ達にも人気のチャイルドシート
商品によっては他メーカーと比べて少し重いという意見も。


 
 
重さやデザイン、安全性などを基準に、利用・生活にあったシートを選びましょう☺️